メディア掲載・放映履歴
2021年 メディア掲載・放映履歴
-
SUUMO
2021-01-27SUUMOお役立ち記事(1/27公開)で、さくら事務所ホームインスペクターの田村啓が取材協力した記事が掲載されました。
●ホルムアルデヒドとは?新居や家具から除去する方法は?どんな臭いがする? -
【住宅のトラブル】
NHKラジオ第1「Nらじ(18:00~)」に長嶋修が電話生出演します2021-01-261月26日(火)
-
朝日新聞DIGITAL
2021-01-26朝日新聞デジタル(1/26公開)で、さくら事務所創業者・会長で不動産コンサルタントの長嶋修之がコメント提供した記事が掲載されました。
●新築マンション、平均6084万円 首都圏、バブル期並みの高値(会員限定記事) -
週刊エコノミスト
2021-01-25週刊エコノミスト(1/25発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●住まい選びでは「首長」もチェック/80 -
SUUMOジャーナル
2021-01-21SUUMOジャーナル(1/21公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●コロナ影響でどうなる? 2021年の不動産市場の行方 -
日本経済新聞
2021-01-19日本経済新聞朝刊(1/19発行)で、さくら事務所の「実家の未来マップ」サービスが紹介されました。
●空き家対策に先手サービス続々 住み替えや解体支援(会員限定記事) -
経済プレミア
2021-01-19毎日新聞経済プレミア(1/19公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が掲載されました。
●マンションで犬を飼う「近隣トラブル」を避けるには -
週刊エコノミスト
2021-01-18週刊エコノミスト(1/18発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●「90年型の資産バブル」到来か/79 -
家主と地主
2021-01-15家主と地主2月号(1/15発売)で、さくら事務所創業者・会長で不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●海外マネーが国内不動産市場に流入 大都市部の利便性が高いエリアは上がる -
週刊エコノミスト
2021-01-12週刊エコノミスト(1/12発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●マンションの空き家問題が目前に/78 -
日本経済新聞
2021-01-11日本経済新聞朝刊(1/11発行)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が税制大綱について取材協力した記事が掲載されました。
●住まい選び、 新年の計 減税特例延長も買い急ぎ禁物(会員限定記事) -
経済プレミア
2021-01-05毎日新聞経済プレミア(1/5公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が公開されました。
●マンション積立金なぜ不足?修繕計画が失敗する理由 -
【リゾートマンションの動向】
NHK「NEWSシブ5時(16:50~)」に長嶋修がコメント提供しています2021-01-041月4日(月)