メディア掲載・放映履歴
2022年 メディア掲載・放映履歴
-
ダイヤモンドオンライン
2022-05-16ダイヤモンドオンライン(5/16公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●新築戸建て「未完成での引き渡しトラブル」に注意!5つのチェック項目で回避 -
日本経済新聞
2022-05-12日本経済新聞・夕刊(5/12発行)にて、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が公開されました。
●マンション決議 意外な盲点 -
日経ヴェリタス
2022-05-08日経ヴェリタス(5/8発売)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材橋梁くした記事が掲載されました。
●貸すなら改修費回収を考慮 買い手探し、近隣住人に打診も一案 -
リベラルタイム
2022-05-07月刊リベラルタイム6月号(5/7発売)で、だいち災害リスク研究所所長 地盤災害ドクターの横山芳春が寄稿した記事が掲載されました。
●「ハザードマップ」「地形区分」から土地の災害リスクを見分ける! -
THE21
2022-05-06THE21 6月号(5/6発売)「日本で広がる新しい働き方の可能性」で、さくら事務所代表取締役社長の大西倫加が取材協力した記事が掲載されました。
●不動産取引の新常識をつくる「設計しない」建築士の新ビジネス -
ダイヤモンドオンライン
2022-05-05ダイヤモンドオンライン(5/5公開)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●修繕できないマンションが激増する?管理組合を襲う「大規模修繕クライシス」の深層 -
ダイヤモンドオンライン
2022-05-04ダイヤモンドオンライン(5/4公開)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●「マンション管理会社が管理組合を選ぶ」時代!組合が優良会社をつなぎ止めるには? -
NHKドラマ「正直不動産(22:00~)」第5話を長嶋修と田村啓が監修しました
2022-05-035月4日(火)
-
読売新聞
2022-05-03読売新聞(5/3発行)で、さくら事務所ホームインスペクターの田村啓が取材協力した記事が掲載されました。
読売新聞オンラインでもご覧になれます。※会員限定記事
●[住]中古マンション購入 リフォームで住みやすく -
日経電子版
2022-05-03日経電子版(5/3公開)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●マンション決議の盲点 たった一人が拒否権握る場合も -
【横浜の土砂災害】
TBS「ゴゴスマ(13:55~)」に横山芳春が電話出演します2022-05-025月2日(月)
-
マネーポストWEB
2022-04-29マネーポストWEB(4/29公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●人生120年時代の住宅事情 80代で「自宅が寿命、賃貸にも入れない」問題 -
SYNAPSE
2022-04-25TOHSHIN SYNAPSE(vol.71)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●2年ぶりに上昇に転じた公示地価 この流れは続くのか?それとも・・・ -
【マンション管理】
ABCラジオ「おはようパーソナリティ小縣裕介です(6:30~)」に土屋輝之がリモート出演します2022-04-244月25日(月)
-
中日新聞
2022-04-21中日新聞(4/21発行)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●<老いるマンション>「適正管理」認定制度が始動 申請は任意 浸透なるか -
健美家
2022-04-21本日公開(4/21)の不動産投資と収益物件の情報サイト健美家コラムにて、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の記事が掲載されました。
●圧倒的な円安がもたらすもの。最終的に自分を救う財産とは何か -
朝日新聞
2022-04-19朝日新聞(4/19発行)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●ロシア・ウッド・ショック 木材高騰、住宅値上がりの影 -
朝日新聞DIGITAL
2022-04-17朝日新聞デジタル(4/17公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●ロシア産木材、ウクライナショックで高騰 マイホーム価格に波及か(会員限定記事) -
中日新聞
2022-04-164/16(土)発行の中日新聞岐阜県版で、「生産緑地企画」についてさくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力しています。
-
住まいのリフォーム&リノベーションがまるごとわかる本
2022-04-15晋遊舎100%ムックシリーズ「住まいのリフォーム&リノベーションがまるごとわかる本」(4/15発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が協力しています。
-
家主と地主
2022-04-15家主と地主5月号(4/15発売)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●一部の不動産価格だけが上昇 バブルが来るシナリオも想定しておく -
【北朝鮮の高層マンション】
TBS「ゴゴスマ(13:55~)」に長嶋修がコメント提供しています2022-04-134月13日(水)
-
経済プレミア
2022-04-13毎日新聞経済プレミア(4/13公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が掲載されました。
●木造住宅の水回り「築9年目のチェック」が必須のワケ -
suumo 新築マンション 首都圏版
2022-04-12suumo新築マンション[首都圏版](4/12発行)で、さくら事務所ホームインスペクター(住宅診断士)の田村啓が取材協力した記事が掲載されました。
●新築・中古はここを見る! 「いい家」診断チェックリスト40 -
週刊エコノミスト
2022-04-11週刊エコノミスト(4/11発売)のマンション管理新時代特集で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●自治体の「アメとムチ」制度 4月開始の大きなインパクト -
中日新聞
2022-04-094/9(土)発行の中日新聞市民版(名古屋市内)で、「生産緑地企画」についてさくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力しています。
-
東洋経済オンライン
2022-04-09東洋経済オンライン(4/9公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●マンションは入居時点では「未完」とプロが言う訳 -
ダイヤモンドオンライン
2022-04-06ダイヤモンドオンライン(4/6公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●中古住宅「買い取り再販」のメリットと、売り主・買い主が注意すべきリスクとは -
読売新聞
2022-04-06読売新聞 関西・中四国面の朝刊社会面(4/6発行)で、さくら事務所のグループ会社であるらくだ不動産の仲介エージェント・山本直彌が取材協力した記事が掲載されました。
読売新聞オンラインでもご覧になれます。
●事故物件どこまで告知、国は病死など「不要」…大島てるさん「情報開示は消費者の利益」 -
Oggi.jp
2022-04-06Oggi.jp(4/6公開)で、さくら事務所のお役立ちコラムが紹介されました。
●引っ越しシーズンの失敗あるある10選! そのサイズ、ホントに大丈夫? -
ダイヤモンドMOOK
2022-03-31ダイヤモンドMOOK「マンション再生完全ガイド」(3/31発売)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之がマンション管理について取材協力した記事が掲載されました。
-
SUUMO
2022-03-30SUUMO(3/30公開)で、さくら事務所ホームインスペクター(住宅診断士)の友田雄俊が取材協力した記事が掲載されました。
●マンションの内覧会でどこを見る?入居後、がっかりしないためのポイントとチェックリスト -
エコノミスト・オンライン
2022-03-28エコノミスト・オンライン(3/28公開)にて、オンライン限定記事としてだいち災害リスク研究所所長・地盤災害ドクターの横山芳春が執筆した記事が掲載されました。(会員限定記事)
●首都圏人気路線の安全度第3弾~京王線の災害リスクでヤバイ駅はあの2駅
●首都圏人気路線の安全度第4弾~中央線の武蔵野台地エリアは水害リスクが低い -
【マンション高騰なぜ?土地3極化で日本は…】
BSテレビ東京「すまいの選宅肢(17:58~)」に長嶋修が出演します2022-03-243月24日(木)
-
【地価公示】
TBSテレビ「THE TIME,(5:20~)」に長嶋修がコメント提供しています2022-03-223月23日(水)
-
東洋経済オンライン
2022-03-22東洋経済オンライン(3/22公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の新著「バブル再び 日経平均株価が4万円を超える日」の抜粋記事が公開されました。
●「今が最も価値が高い」即売却すべき物件の特徴「無価値化・マイナス価値化不動産」は即売り -
週刊エコノミスト
2022-03-22週刊エコノミスト(3/22発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●自然災害列島でできる対策を/133 -
ARUHIマガジン
2022-03-17ARUHIマガジン(3/17公開)で、だいち災害リスク研究所所長で地盤災害ドクターの横山芳春が取材協力した記事が掲載されました。
●鳴ったら3つの動作を。「緊急地震速報」の仕組みと注意点を再確認 -
東洋経済オンライン
2022-03-15東洋経済オンライン(3/15公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の新著「バブル再び 日経平均株価が4万円を超える日」の抜粋記事が公開されました。
●「世田谷の地価下落」が示す不動産三極化の現実 -
週刊エコノミスト
2022-03-14週刊エコノミスト(3/14発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●損しない中古物件の選び方/132 -
ダイヤモンドオンライン
2022-03-13ダイヤモンドオンライン(3/13公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●新築戸建ては「8割が欠陥住宅」、施工不良が相次ぐ深刻な事情とは -
朝日新聞DIGITAL
2022-03-13朝日新聞デジタル(3/13公開)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●マンションは「管理を買え」、でもどうすれば? 管理不全になる前に(会員限定記事) -
河北新報
2022-03-12河北新報(3/12発行)「東日本大震災後の起業」についてホームインスペクターの天野 美紀が取材協力した記事が掲載されています。
-
経済プレミア
2022-03-11毎日新聞経済プレミア(3/11公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が掲載されました。
●東日本大震災11年「在宅中の被災」これだけは備えを -
FLASH
2022-03-08FLASH(3/8発売)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●「価格高騰」の謎が解けた!マンション購入は5年待て -
週刊エコノミスト
2022-03-07週刊エコノミスト(3/7発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●歴史は繰り返さないが韻を踏む/131 -
週刊ポスト
2022-03-07週刊ポスト(3/7発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●あなたは「借り換え」か「継続」か?住宅ローンの”常識”も激変します -
東洋経済オンライン
2022-03-06東洋経済オンライン(3/6公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「ボルトがゆるゆる」新築内覧会で見た衝撃の光景 -
ARUHIマガジン
2022-03-05ARUHIマガジン(3/5公開)で、だいち災害リスク研究所所長で地盤災害ドクターの横山芳春が取材協力した記事が掲載されました。
●【東日本大震災から11年】知っておきたい寒い季節の避難リスクと帰宅困難への心得 -
日刊ゲンダイDIGITAL
2022-03-03日刊ゲンダイDIGITAL(3/3公開)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●コロナ禍で増えるテレワークの「騒音トラブル」 韓国では殺傷事件にまで発展! -
週刊朝日
2022-03-01週刊朝日(3/1発売)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●得するマンション、損するマンション 失敗しない購入術 -
AERA dot.
2022-02-28AERA dot.(2/28公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●日経平均「4万円超え」で日本人は豊かになるのか 不動産コンサルタントが予測する“令和バブル”の行く末 -
週刊エコノミスト
2022-02-28週刊エコノミスト(2/28発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●屋根被災の分かれ目は「2001年」/130 -
プレジデントオンライン
2022-02-27プレジデントオンライン(2/27公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「賃貸に出す」を考えてはダメ…持ち家を処分するなら早ければ早いほうがいい理由 -
NEWSポストセブン
2022-02-26NEWSポストセブン(2/26公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●2022年の日経平均株価 下落要素も多いなか「4万円突破」を見込むワケ -
【引っ越し時のポイント】
CBCラジオ「若狭敬一のスポ音(12:20~)」に長嶋修がコメント提供しています2022-02-262月26日(土)
-
プレジデントオンライン
2022-02-25プレジデントオンライン(2/25公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由 -
週刊新潮
2022-02-24週刊新潮(2/24発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の新著「バブル再び 日経平均株価が4万円を超える日」に関するコメントが掲載されました。
-
DRIVE
2022-02-22行動系ウェブマガジン「DRIVE」(2/22公開)で、さくら事務所代表取締役社長の大西倫加が取材協力した記事が掲載されました。
●人と不動産の幸せな関係をつくりたい。「ホームインスペクション」先駆けのさくら事務所が描く未来とは -
健美家
2022-02-21本日公開(2/21)の不動産投資と収益物件の情報サイト健美家コラムにて、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の記事が掲載されました。
●外壁タイルのトラブル急増中。施工会社や売主に責任を求めることは可能なのか? -
エスカルゴムック
2022-02-21エスカルゴムック「あなたのマイホーム 絶対トクする入手ガイド2022 」(2/21発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力しています。
●快適住宅の選び方 100%満足できるマイホームを手に入れる! -
週刊エコノミスト
2022-02-21週刊エコノミスト(2/21発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●中古マンショントラブル防止法/129 -
東洋経済オンライン
2022-02-18東洋経済オンライン(2/18公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク -
日刊ゲンダイDIGITAL
2022-02-17日刊ゲンダイDIGITAL(2/17公開)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●寿命は必ず訪れる「旧耐震マンション」は建て替えどころか、延命化すら厳しい現状 -
朝日新聞DIGITAL
2022-02-16朝日新聞デジタル(2/16公開)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●雨漏り…でも修繕費がない マンションの管理不全「スラム化」の懸念(会員限定記事) -
週刊エコノミスト
2022-02-14週刊エコノミスト(2/14発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●中古マンション10の注意点/128 -
ダイヤモンドオンライン
2022-02-12ダイヤモンドオンライン(2/12公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「マンション新旧理事会の引き継ぎ」で絶対に押さえるべきポイントとは -
経済プレミア
2022-02-10毎日新聞経済プレミア(2/10公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が掲載されました。
●年度末の住宅購入「今ならお値引き」営業トークの裏側 -
週刊エコノミスト
2022-02-07週刊エコノミスト(2/7発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●これから史上最大の資産バブルがやって来る?!/127 -
マネーポストWEB
2022-02-06マネーポストWEB(2/6公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●自宅の売却「高めの価格設定で売れなければ値下げすればいい」が裏目に出る理由 -
日経トレンディ
2022-02-04日経トレンディ2020年3月号(2/4発売)の特集「得する相続」で、さくら事務所・マンション管理コンサルタント兼らくだ不動産・不動産エージェントの山本直彌が取材協力した記事が掲載されました。
●実家の売り方&貸し方
●相続トラブル解決法 -
マネーポストWEB
2022-02-04マネーポストWEB(2/4公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●自宅の売却を考えた時、査定は「不動産会社に依頼」か「一括査定サービス」か -
Abema TIMES
2022-02-03AbemaTIMES(2/3公開)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が住宅ローンについて出演した「Abema PRIME」の内容が掲載されました。
●住宅ローンの固定金利が上昇基調に…“買い時”はいつ?賃貸の方がいい? 素朴な疑問をぶつけてみた -
【今後の不動産市場】
AbemaTV「Abema PRIME(21:00~)」に長嶋修が出演します2022-02-022月2日(水)
-
マネーポストWEB
2022-02-02マネーポストWEB(2/2公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●コロナ禍で住宅価格が上昇 不動産売却考える人にとって「売り時」継続か -
毎日新聞
2022-01-31毎日新聞夕刊(1/31発行)で、さくら事務所創業者・会長で不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事か掲載されました。
●高騰マンション、誰が買う 実需のほか投資や節税に 市場自体は縮小傾向(有料記事) -
SUUMOジャーナル
2022-01-31SUUMOジャーナル(1/31公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●2022年、住宅市場どう動く? コロナ禍で「売りも買いも高い」から変化か -
週刊ダイヤモンド
2022-01-31週刊ダイヤモンド(1/31発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●マンション・戸建て、買うべきか否か 「持ち家戦略」は令和でもインフレヘッジになるのか -
週刊エコノミスト
2022-01-31週刊エコノミスト(1/31発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●新築マンション内覧会の注意点/126 -
一戸建ての選び方がわかる本
2022-01-27一戸建ての選び方がわかる本(1/27発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が協力しています。
●2022年最新トピックスまるわかりGUIDE -
ファインドプロ
2022-01-25ファインドプロ(1/25公開)で、さくら事務所ホームインスペクターの友田雄俊が監修した記事が掲載されました。
●外壁の劣化症状と原因|補修方法と費用相場も解説 -
週刊エコノミスト
2022-01-24週刊エコノミスト(1/24発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●自宅売却のための7ポイント/125 -
日経電子版
2022-01-23日経電子版(1/23公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。(会員限定記事)
●子育て後、住まいの選択肢 要介護なら費用高く -
bizSPA!フレッシュ
2022-01-22bizSPA!フレッシュ(1/22公開)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●「タワマン修繕費の高騰」でローン破綻者も…2022年の大規模修繕ラッシュで何が -
日経新聞 朝刊
2022-01-22日経新聞朝刊(1/22発行)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。(日経電子版は有料記事で掲載されています。)
●子育て後、住まいの選択肢 要介護に対応、費用高く -
健美家
2022-01-21本日公開(1/21)の不動産投資と収益物件の情報サイト健美家コラムにて、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の記事が掲載されました。
●2022年はバブル再び!?「歴史は繰り返さないが韻を踏む」 -
Wedge
2022-01-20Wedge2月号(1/20発売)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●大衆分散化社会の成れの果て マンションに総量規制を -
【鬼怒川廃墟ホテル群】
TBS「ゴゴスマ(13:55~)」に長嶋修が電話出演します2022-01-191月19日(水)
-
週刊エコノミスト
2022-01-17週刊エコノミスト(1/17発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●「割高だがバブルではない」東京/124 -
ARUHIマガジン
2022-01-15ARUHIマガジン(1/15公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●「コロナ禍で東京から郊外へ」は本当? 人口統計をもとに専門家が解説 -
月刊住宅ジャーナル
2022-01-15月刊「住宅ジャーナル」2月号(1/15発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。
●不動産の好景気が後押しする今年の住宅建築市場 -
東洋経済オンライン
2022-01-14東洋経済オンライン(1/14公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「工事費高騰」マンション大規模修繕に深刻な影響 -
ダイヤモンドオンライン
2022-01-14ダイヤモンドオンライン(1/14公開)で、さくら事務所創業者・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されました。
●「2022年の住宅市場」も絶好調が続く、その3つの理由とは -
週刊エコノミスト
2022-01-11週刊エコノミスト(1/11発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●住宅減税縮小でも需要は堅調/123 -
【新築マンション価格の年収倍率】
テレビ朝日「グッドモーニング(4:55~)」に長嶋修がコメント提供しています2022-01-101月11日(火)
-
週刊ダイヤモンド
2022-01-08週刊ダイヤモンド(1/8発売)「ゼネコン 不動産」で、さくら事務所ホームインスペクターの田村啓が取材協力した記事が掲載されました。
●「新築戸建ての8割に欠陥」の衝撃!五大元凶と防止マニュアル -
日経電子版
2022-01-07日経電子版(1/7公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。(会員限定記事)
●マンション建て替え、賛同要件緩和も資金面など高い壁 -
経済プレミア
2022-01-05毎日新聞経済プレミア(1/5公開)で、さくら事務所が寄稿した記事が掲載されました。
●新築戸建て「内覧会シーズン」確認したい三つのこと -
週刊SPA!
2022-01-04週刊SPA!(1/4発売)で、さくら事務所マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●タワマン 修繕費ショック! -
週刊エコノミスト
2022-01-04週刊エコノミスト(1/4発売)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修の連載記事が掲載されました。
週刊エコノミストonlineでもご覧いただけます。(会員限定記事)
●「財政破綻?」相談増のあと/122 -
日経電子版
2022-01-02日経電子版(1/2公開)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が掲載されました。(会員限定記事)
●2022年、住宅市場はどうなる? 識者に聞く -
日本経済新聞
2022-01-01日本経済新聞(1/1発行)で、さくら事務所創業者会長・不動産コンサルタントの長嶋修が取材協力した記事が公開されました。
●「働くが近づく」